河内長野の古民家再生(薪ストーブ付き) 2014-05-11 2023-09-12 WRITER小原響 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら 1 2 3 4 5 6 建設地大阪府河内長野市築年数築150年竣工年2010年設計輝建設屋根既存のまま外壁焼杉張り、漆喰内壁漆喰床杉フローリングその他薪ストーブ テルキッチン この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 福島のリノベ 次の記事 -Next-寝屋川の古民家 関連記事 - Related Posts - JP,EN 会社の庭の蝋梅とミモザ、焼き芋 桜井市立図書館 富田林 古民家の玄関修復工事 【イベント】恒例のお月見会 最新記事 - New Posts - 住宅ローンのリフォーム一体型(=リノベ一体型)を利用する方が増えています 無垢材フローリングは杉の床板がおすすめ。メリット、デメリットも。 土壁(塗り壁)のリフォームは中塗り仕上げがおすすめ “古民家”の定義って?いつから古民家と呼べるのか