寝屋川の古民家 2014-05-11 2014-06-18 WRITER小原響 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら 1 2 3 4 5 6 建設地大阪府寝屋川市築年数約150年竣工年2010年設計輝建設屋根瓦(既存のまま)外壁既存のまま、一部漆喰塗り替え、焼杉板張り内壁土間部分:土壁中塗り 居室部分:漆喰塗り床リビングに杉フローリング、畳張替えその他国交省支援の「不動産信託を活用した古民家再生事業」物件 一定期間古民家を賃貸物件とすることでオーナーの資金負担を軽減 基本的に現状維持 柱の沈み、床の不陸を修正 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 河内長野の古民家再生(薪ストーブ付き) 次の記事 -Next-服部川の家 関連記事 - Related Posts - 1月第4週。富田林、長岡京、交野、ホットサンド 「酒と魚 たにろく クッチョロ」さん Jp, en 交野市古民家再生 混ざり物なし珪藻土壁/ it’s pure diatomaceous soil wall 神戸市舞多聞の家 新築工事 最新記事 - New Posts - 住宅ローンのリフォーム一体型(=リノベ一体型)を利用する方が増えています 無垢材フローリングは杉の床板がおすすめ。メリット、デメリットも。 土壁(塗り壁)のリフォームは中塗り仕上げがおすすめ “古民家”の定義って?いつから古民家と呼べるのか