【リノベ/マンション】築30年、ロフト収納付きへ 2015-10-03 WRITER小原響 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら今日は富田林の築30年鉄筋コンクリート集合住宅のリノベのお引き渡し。2年前に残った2室を1室にして、ロフト収納や断熱改修に杉材、湯府珪藻土で仕上げました。 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev-【薪ストーブ】設置方法を勉強 次の記事 -Next-【店舗/家具製作】よつばしかふぇさんに家具搬入 関連記事 - Related Posts - 【コンクリート造集合住宅】断熱材吹き付けました 2世帯住宅の間取り・基本の3タイプ、それぞれのメリットとデメリット JP,EN 築40年 羽曳野 エコリノベ完成! 【リノベ/断熱】三田市のOB様宅 最新記事 - New Posts - 住宅ローンのリフォーム一体型(=リノベ一体型)を利用する方が増えています 無垢材フローリングは杉の床板がおすすめ。メリット、デメリットも。 土壁(塗り壁)のリフォームは中塗り仕上げがおすすめ “古民家”の定義って?いつから古民家と呼べるのか- Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ