JOURNAL日誌と記録

古民家? 奈良きたまちの新築工事。足場取れました

Category : 

  • 日誌と記録/

Date : Jan 30th Mon, 2017

 

 

16299428_10155749634934689_7740782727874667004_n

奈良市にて工事のすすむ、奈良きたまちの家。足場がとれました。

新築ですが、京都にあった築90年ぐらいの家をモデルにデザインされています。

窓や玄関などは、解体されるときに生け捕りしてきたものを再利用しています。

 

 

15977727_10155734250324689_1624441821998124229_n

外部は焼杉板張り。新築なんですけど、古民家のような雰囲気に。

 

15965377_1406412179378617_3110949128832352362_n

再利用している格子窓。昔の木造校舎のような趣きある部屋になりそうです。

 

16142998_1415596275126874_7201371198247878857_n

網代天井という、薄い板を編んだ天井部材も再利用しています。

 

16002886_1406412199378615_2414821846027714664_n

階段も再利用。

16105483_1406412249378610_2260979645900241840_n

 

見えてくる柱や梁はドイツ製の自然塗料にて仕上げて、

古民家のような雰囲気になっています。

 

完成は3月を予定しています。

LATEST最新記事

  • 日誌と記録/

Aug 9th, 2025

2025夏季休業のお知らせ
READ

2025夏季休業のお知らせ

    Read more
    • 日誌と記録/
    • コラム/

    Jun 21st, 2025

    READ

    【2025年】奈良県の町家・古民家リフォームで使える補助金まとめ|奈良市ならまち・橿原市今井町・宇陀

    Read more
    • 日誌と記録/
    • コラム/

    Jun 20th, 2025

    READ

    囲炉裏とは? 設置の仕方、使い方や囲炉裏テーブルの紹介も。

      Read more

      NOT FOUND.

      現在関連事例は登録されていません。

      その他の事例をお探しください。

      CONTACT IMG
      CONTACTお問い合わせ