Career IMG
CAREER採用について
新卒採用
募集のお知らせ
募集のお知らせ
輝建設株式会社では、次世代を担う新しい力を求めています。
主な業務は、新築住宅の建築工事と既存住宅のリノベーション工事、古民家再生工事です。
それらを設計職と現場管理者(現場監督)、そして大工の3名が中心となり、お客様との打ち合わせから工事までを完成させます。
特に築100年を超える古民家再生工事については、毎年数多くのお客様からご依頼をいただいています。日本の木造技術の源である古民家に携わることで、設計職、施工管理者問わず、その再生の技術や知見を次世代に受け継いでいくことができ、地域由来の風景を守るという社会貢献にも繋がります。
また、自社工場での加工機械を使ったものづくりや、新築・リノベーション共に自社設計施工で行うので、幅広いスキルを磨くことができます。
当社は地域に根ざした工務店として、お客様に信頼される施工を第一に心がけています。
あなたのフレッシュな視点と情熱を、私たちを一緒に活かしませんか?
伝統と最新技術を融合させ、地域にふさわしい木造建築物の未来を共に創造しましょう。
主な業務は、新築住宅の建築工事と既存住宅のリノベーション工事、古民家再生工事です。
それらを設計職と現場管理者(現場監督)、そして大工の3名が中心となり、お客様との打ち合わせから工事までを完成させます。
特に築100年を超える古民家再生工事については、毎年数多くのお客様からご依頼をいただいています。日本の木造技術の源である古民家に携わることで、設計職、施工管理者問わず、その再生の技術や知見を次世代に受け継いでいくことができ、地域由来の風景を守るという社会貢献にも繋がります。
また、自社工場での加工機械を使ったものづくりや、新築・リノベーション共に自社設計施工で行うので、幅広いスキルを磨くことができます。
当社は地域に根ざした工務店として、お客様に信頼される施工を第一に心がけています。
あなたのフレッシュな視点と情熱を、私たちを一緒に活かしませんか?
伝統と最新技術を融合させ、地域にふさわしい木造建築物の未来を共に創造しましょう。
MESSAGEメッセージ
設計職希望の方へ
設計職では入社後、先輩建築士の補助をしながら建築家による設計教室などにも参加し、設計・建築に関する洞察力を高める機会を提供します。
その経験を元に、お客様のご要望やライフスタイル、予算に合わせた快適な家づくりや施設設計を行なってもらいます。
その経験を元に、お客様のご要望やライフスタイル、予算に合わせた快適な家づくりや施設設計を行なってもらいます。
施工管理者希望の方へ
施工管理者は、現代の暮らしに合わせた価値向上のための工事の最前線に立ち、古民家再生や修復を行います。
また新築では自社設計の工事を中心に、経験や知識を積んでいきます。
断熱気密の施工方法や他社工務店の作業現場の見学など、業務以外の建築研修の場も提供しています。
また新築では自社設計の工事を中心に、経験や知識を積んでいきます。
断熱気密の施工方法や他社工務店の作業現場の見学など、業務以外の建築研修の場も提供しています。
大工職希望の方へ
当社には手刻みで家を建てる技術を持つ協力業者の大工が多数おります。
大工志望の方々には、将来そのような伝統技術を身につけ、いつの日か棟梁と呼ばれる存在になってもらえることを願っています。
自社の加工場にて墨付け作業をすることも可能です。また、外部の大工作業研修会などにも参加してもらえます。
大工志望の方々には、将来そのような伝統技術を身につけ、いつの日か棟梁と呼ばれる存在になってもらえることを願っています。
自社の加工場にて墨付け作業をすることも可能です。また、外部の大工作業研修会などにも参加してもらえます。
OUTLINE採用情報
募集職種
施工管理者(新卒) | 仕事内容:現場の進行管理、品質管理、安全管理など 必須資格:普通自動車免許(入社までに取得。応相談) *CADソフトに習熟していることが望ましい |
設計士(新卒) | 仕事内容:住宅の設計、プランニング、図面作成など。古家の調査や実測 必須資格:普通自動車免許(入社後の取得も可)*CADソフトに習熟していることが望ましい |
大工職(新卒) | 仕事内容:大工棟梁のサポート。棟梁になるために見積や工程の管理、発注などのサポート。 必須資格::普通自動車免許(入社後の取得も可)*CADソフトに習熟していることが望ましい |
応募資格 | 大学院、大学、専門学校の建築に関わる学科を卒業された方、または卒業見込みの方。 |
募集期間/締切 | 随時受付中 定員になり次第、終了とさせていただきます。 |
勤務地 | 大阪府東大阪市東石切町5-4-54 または 各現場 近鉄奈良線「石切」駅下車 徒歩9分、近鉄けいはんな線「新石切」駅下車 徒歩13分 |
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩1時間) 残業は月10〜20時間程度。みなし残業はありません。 36協定は締結し特別条項も締結しています。 |
休日・休暇 | 日曜・祝日・夏季休暇・冬季休暇 他 |
給与 | 月給: 200,000円〜(能力や実績に応じて変動) 賞与: 年2回 昇給: 年1回 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備/交通費支給/社員研修制度/資格取得支援制度あり 資格手当(一級建築士 20,000円/二級建築士 10,000円) |
ENTRY応募方法
応募方法 | 応募書類一式を郵送またはメールでお送りください
|
応募書類送付先 | 郵便の場合:579-8011 大阪府東大阪市東石切町5-4-54 採用担当者宛 メールの場合:info@terukensetsu.jp |
選考プロセス |
|
応募締切 | 特別な締め切りは設けておりません。 新卒の方であれば、インターンシップも受け付けておりますので随時ご応募ください。 |
CONTACT IMG
CONTACTお問い合わせ