「しんぶんちぎり絵、磁器のうつわ、木工あそび展」 2014-06-25 2019-01-05 WRITER小原響 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら明日26(木)より、「しんぶんちぎり絵、磁器のうつわ、木工あそび展」が会社の事務所で行われます。ちぎり絵はワークショップもあります6/26(木)-28(土) 10時から18時まで (最終日 17時まで)ちぎり絵ワークショップ 6/28(土)13時半より 会費1000円(お茶付・要予約) 新聞のカラー面持参のこと この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 金継ワークショップ(全2回)【満員御礼】 次の記事 -Next-交野市 明治初期の古民家(築150年) 再生工事・完成見学会 関連記事 - Related Posts - 高気密住宅には気密測定試験が必要な理由とC値の説明 【イベント】恒例のお月見会 上棟式 後悔しない造作家具とは? (読み方は「ぞうさくかぐ」です) 最新記事 - New Posts - 住宅ローンのリフォーム一体型(=リノベ一体型)を利用する方が増えています 無垢材フローリングは杉の床板がおすすめ。メリット、デメリットも。 土壁(塗り壁)のリフォームは中塗り仕上げがおすすめ “古民家”の定義って?いつから古民家と呼べるのか- Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 新しい投稿をメールで受け取る Δ