岬町の古民家 2014-07-09 WRITER小原響 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら先日見学会をさせていただいた岬町の古民家は、もう少し手直し工事を行って引き渡しとなります。計画が始まって2年が過ぎましたが、なかなかいい家になったと思います。 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 壁を編む 次の記事 -Next-Jp, en 交野市古民家再生 混ざり物なし珪藻土壁/ it's pure diatomaceous soil wall 関連記事 - Related Posts - 壁を編む はつらつの湯布珪藻土 古民家の冬の寒さの隙間対策。寒い部屋なら天井の隙間をテープなどで埋める! リフォーム会社を選ぶために、工務店と大手ハウスメーカー系の特徴を知る。 最新記事 - New Posts - 古民家再生、見積調整。土壁の中途半端な解体はNG 長屋とは? 間取りやリノベーション後の使い方など 夏期休業のお知らせ【23/8/11〜17】 後悔しない造作家具とは? (読み方は「ぞうさくかぐ」です)