岬町の古民家 2014-07-09 WRITER小原響 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら先日見学会をさせていただいた岬町の古民家は、もう少し手直し工事を行って引き渡しとなります。計画が始まって2年が過ぎましたが、なかなかいい家になったと思います。 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 壁を編む 次の記事 -Next-Jp, en 交野市古民家再生 混ざり物なし珪藻土壁/ it's pure diatomaceous soil wall 関連記事 - Related Posts - 尼崎の古民家再生 工事 モスリン橋 戦前の長屋 実測 伊藤忠太の俳聖殿見てきました 棟上げ 最新記事 - New Posts - リフォームやリノベーションで住宅ローンが使えるか(リフォーム一体型住宅ローンの解説) 住宅ローンのリフォーム一体型(=リノベ一体型)を利用する方が増えています 無垢材フローリングは杉の床板がおすすめ。メリット、デメリットも。 土壁(塗り壁)のリフォームは中塗り仕上げがおすすめ