JOURNAL日誌と記録

空き家リノベーション はたおり工房

Category : 

  • 日誌と記録/
  • その他/

Date : Jan 28th Wed, 2015

現在空き家になっている、2軒賃貸住宅を「はたおり工房」にリノベーションする予定です。

解体撤去しますと、土地の固定資産税が6倍になり、所有者の方は大きな負担になります。

残すことによって固定資産税はそのままに、また家賃収入が得られることになります。

リノベーションの手法は2階を撤去、1階建とし、ひとつの大きな空間の工房に生まれ変わる予定です。

 

CIMG0829編集

 

こちらは昨年の石切マルシェでのはたおり工房さんのワークショップの様子です。

綿の種をとるところから、製品まですべて手作業で行われます。

Exif_JPEG_PICTURE

10881657_904847549535085_4872753826216130331_nExif_JPEG_PICTURE 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

LATEST最新記事

  • 日誌と記録/
  • コラム/

Oct 22nd, 2025

READ

雨水タンクって本当に必要?おすすめ理由と後悔・デメリットを導入を20年手伝った工務店が紹介!

    Read more
    • イベント/

    Oct 15th, 2025

    循環素材販売 - 輝建設株式会社|暮らす日々が 思い出に変わる場所
    READ

    めぐる庭ーめぐる・つながる・ととのえるー

      Read more
      • 日誌と記録/
      • コラム/

      Oct 10th, 2025

      READ

      SGL鋼板。ガルバリウム鋼板より高耐久。メリット、デメリットも解説。

        Read more

        NOT FOUND.

        現在関連事例は登録されていません。

        その他の事例をお探しください。

        CONTACT IMG
        CONTACTお問い合わせ