高槻の離れの古民家再生(断熱改修) 2014-04-11 2023-09-12 WRITER小原響 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら 1 2 3 4 5 6 7 建設地大阪府高槻市築年数250年竣工年2009年設計輝建設屋根瓦補修のみ外壁焼杉張り、漆喰(新築部分) ほとんどの外壁を竹小舞から塗り替え内壁ホタテ漆喰、杉板張り、和紙張りなど床ーその他増築部分を撤去し、創建当時のフレームに戻す 温熱環境の改善(断熱サッシ、断熱材の充填) 人工建材、化学製品に頼らない自然素材を使用 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 河内長野の古民家2 次の記事 -Next-宇陀の古民家 関連記事 - Related Posts - リフォームにインナーサッシ 建て替えのメリット、デメリット。費用や、仮住まいの期間なども。 古材をつかって店舗内装工事 【i-works/新築】室内工事も進みます 最新記事 - New Posts - 住宅ローンのリフォーム一体型(=リノベ一体型)を利用する方が増えています 無垢材フローリングは杉の床板がおすすめ。メリット、デメリットも。 土壁(塗り壁)のリフォームは中塗り仕上げがおすすめ “古民家”の定義って?いつから古民家と呼べるのか