河内長野の古民家2 2014-04-11 2014-06-11 WRITER小原響 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら 1 2 3 4 5 6 7 8 建設地大阪府河内長野市築年数築90年竣工年2012年設計輝建設屋根茅葺屋根のやりかえ外壁焼杉張り、漆喰内壁漆喰床杉フローリング、畳張替えその他茅葺屋根やりかえ、建物のジャッキアップの上、基礎補強 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 堺市の古民家再生 次の記事 -Next-高槻の離れの古民家再生(断熱改修) 関連記事 - Related Posts - 石切ヴィレッジの夕暮れ 【i-works/新築】足場が取れました 間取り変更!古民家リフォームの定番を3つ紹介(大阪、奈良で田の字和室) 【石切ヴィレッジ】収穫の秋 最新記事 - New Posts - 住宅ローンのリフォーム一体型(=リノベ一体型)を利用する方が増えています 無垢材フローリングは杉の床板がおすすめ。メリット、デメリットも。 土壁(塗り壁)のリフォームは中塗り仕上げがおすすめ “古民家”の定義って?いつから古民家と呼べるのか