JOURNALイベント

「エコ・リノベーションで快適に暮らす」勉強会

    Category : 

    • イベント/

    Date : Nov 20th Thu, 2014

    「エコ・リノベーションで快適に暮らす」勉強会

     

    ———————————————————–

    日時:12月23日(火・祝)13:30〜16:30

    場所:石切ヴィレッジ
    ※受講料無料/要予約

    お申し込みは輝建設(石切ヴィレッジ)まで

    電話:072・987・2200

    Eメール:info@terukensetsu.jp
    ———————————————————–
    <概要>

    《講師》小原公輝(輝建設代表取締役)

    江戸時代の古民家から、築10年程度のマンションまで

    いろいろなエコ・リノの実例をご紹介します。

    《講師》村田昌樹さん(OMソーラー)
    エコリノベーションで考えたい設備の紹介を中心に、
    自然界のエネルギーを上手に活用しながら快適に暮らせる家づくりをご紹介します。

     

    ○太陽光で温めた空気で床暖房。窓をあけずに換気も!
    ○夏にクーラーをできるだけ使わずに過ごす方法、
    ○家の中の温度差をなくすことで医療費が下がる⇒「断熱リノベ>太陽光発電」
    ○自分で塗れる珪藻土DIY!
    最近よくきく「リノベーション」。国土交通省の定義では、住まいを今以上に暮らしやすくするために、
    形を変えたり性能を上げることをいいます(「リフォーム」は傷んだところをもとに戻すことと定義されています)。
    今回の勉強会では、住まいを「リノベーション」して、ライフスタイルをエコに変えていく方法などをお伝えしたいと思います。
    石切ヴィレッジでは12/21(日)~23(火・祝)は「暮れの手作りマルシェ」を同時開催!

     

     

     

    LATEST最新記事

    • 日誌と記録/

    Aug 9th, 2025

    2025夏季休業のお知らせ
    READ

    2025夏季休業のお知らせ

      Read more
      • 日誌と記録/
      • コラム/

      Jun 21st, 2025

      READ

      【2025年】奈良県の町家・古民家リフォームで使える補助金まとめ|奈良市ならまち・橿原市今井町・宇陀

      Read more
      • 日誌と記録/
      • コラム/

      Jun 20th, 2025

      READ

      囲炉裏とは? 設置の仕方、使い方や囲炉裏テーブルの紹介も。

        Read more

        NOT FOUND.

        現在関連事例は登録されていません。

        その他の事例をお探しください。

        CONTACT IMG
        CONTACTお問い合わせ