JOURNALイベント

東大阪から宇宙へ【「まいど1号」からの贈りもの】

    Category : 

    • イベント/

    Date : Mar 5th Thu, 2015

    東大阪から宇宙へ【「まいど1号」からの贈りもの】

     

    ■講師:大久保博志さん

    (神奈川工科大学教授/大阪府立大学名誉教授/前大阪府立大学小型宇宙機システム研究センター長)

    ■主催:河内いえ・まち再生会議

    ■参加費:1家族 500円

    ■概要:

    小型衛星「まいど1号」は、東大阪などの中小企業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)、大阪府立大学の協力により開発され、2009年に打上げられました。

    それから5年後、「まいど1号」の夢を受け継いだ学生たちによって開発された大阪府立大学の超小型衛OUPUSAT(オプサット)の打上げが成功しました。

    本プロジェクトを統括された大久保先生が、関西から宇宙をめざした人々と学生たちは、どのように夢を実現したのか。

    燃えないロケットの開発や学生主体の人工衛星開発など、ユニークな活動を続ける小型宇宙機システム研究センターの10年間の足跡

    を語ります!

     

    Print

    Print

    LATEST最新記事

    • 日誌と記録/

    Nov 7th, 2025

    READ

    軒天を木目にしたい。メリットとデメリット解説!シンプルに知りたい注意点

      Read more
      • 日誌と記録/
      • コラム/

      Nov 6th, 2025

      READ

      築古リノベで見逃しがちな「電気配線」やりかえの話

        Read more
        • 日誌と記録/
        • コラム/

        Oct 22nd, 2025

        READ

        雨水タンクって本当に必要?おすすめ理由と後悔・デメリットを導入を20年手伝った工務店が紹介!

          Read more

          NOT FOUND.

          現在関連事例は登録されていません。

          その他の事例をお探しください。

          CONTACT IMG
          CONTACTお問い合わせ