JOURNAL日誌と記録

遠くの工務店に頼みたいんだけど

Category : 

  • 日誌と記録/

Date : Dec 17th Tue, 2019

気に入った施工会社が遠隔地の場合

こんにちは。
輝建設のコハラです。

 

久しぶりのメルマガです。間が開いて申し訳ありません(汗)

 

今日の話題は
「気に入った施工会社が遠隔地の場合」
です!

 

みなさんもネットなどで
注文住宅をつくってもらう工務店さんを
探していますよね!

 

そんなときに
ビビッときた作り手がいた!

 

でも、
その人はちょっと遠かった!

 

車で2時間ぐらい。。。。

 

施工例見たら、
うちの近くのもある。

 

来てもらえるかも。。。。

 

でも、遠いかも。。。。

 

声かけてみてもいいのかどうか。。。。。

 

わからない。。。。



私のアドバイスは

「早めに声だけはかけてみる」

です。

 

 

工務店の施工範囲

工務店はどこも、
だいたいの施工範囲を決めています

 

日本各地に
工務店の社長さんの友人がいますが、
みなさん会社から1時間半!
といっているような気が。

 

なので、工務店を探している方が
ここの工務店いいかんじだけど、
うちから2時間かー
来てもらえないかなー

 

いい線を感覚的にわかっておられます!!
という感じです

 

 

遠隔地の注文住宅工事を受けられるときって?

ただし、そのいい線を
越えて施工したことは
どこの工務店さんにもあるはず!

 

では、なぜ、その工事を
受けることができたのか。

 

それは
お客さんの希望引き渡し時期に合わせて
その遠い現場にいける大工さんを
確保できたからだと思います。

 

新築や大規模な改修工事になると
大工さんは3−6ヶ月現場にいます。

 

当社の場合は、
東大阪の会社なのですが、
いつも工事を
お願いしている大工さんは

 

北は京都市、
東は奈良県の桜井市、
西は大阪市此花区、
南は大阪府泉佐野市

から来てもらっています。

 

遠隔地のお客さんは
この当社の大工さんマップの中から
一番近い大工さんがいけるかどうかにかかっています。

 

「遠いんですけど、工事お願いしたいんですが、、、、、」
とご相談があったとき、

(あの大工さんいけるかなー???? )と

私だけでなく、
工務店の社長さんは
一番近くに住まいのある大工さんの顔と
スケジュールに想いを巡らしています。

 

当社にかぎらず、
ある程度の売り上げある
工務店さんは
半年先ぐらいまで
着工は決まっていて、
(決まっていないと安定して経営できませんので)

 

一年後の工事は
お客さんとも打ち合わせが
始まっている感じです。

 

遠方の場合、
お願いできる大工さんが
決まってしまうので、
早め早めにその大工さんの
スケジュールを押えないといけません。

 

 

どうして特定の大工さんでないと遠隔地にいけないのか

なぜ遠方は特定の
大工さんになってしまうのか。

 

遠方の現場は、
少しでも移動時間を減らして
大工さんが移動でつかれないようにすることと
交通費が高くならないように
しないといけないからです。

 

遠方の工事現場に
一番近い大工さんの
スケジュールを調整できるかが
工務店が遠方の工事を
引き受けるためのポイントになります。

 

ということは、
遠方の工務店に仕事を
お願いするかもと思ったら、

 

できるだけ
早く相談されることを
お勧めします。

 

それでは、また明日。

(2019/12/9配信のメルマガを再編集したものです)

メルマガ未登録でしたら、
メールアドレスだけで登録できます。
解除のときもクリック一発で可能です。
↓↓↓
【輝建設ホームページ】
【輝建設ブログ】
【Facebook】
【Instagram】
【Twitter】

LATEST最新記事

  • 日誌と記録/
  • コラム/

Oct 22nd, 2025

READ

雨水タンクって本当に必要?おすすめ理由と後悔・デメリットを導入を20年手伝った工務店が紹介!

    Read more
    • イベント/

    Oct 15th, 2025

    循環素材販売 - 輝建設株式会社|暮らす日々が 思い出に変わる場所
    READ

    めぐる庭ーめぐる・つながる・ととのえるー

      Read more
      • 日誌と記録/
      • コラム/

      Oct 10th, 2025

      READ

      SGL鋼板。ガルバリウム鋼板より高耐久。メリット、デメリットも解説。

        Read more

        NOT FOUND.

        現在関連事例は登録されていません。

        その他の事例をお探しください。

        CONTACT IMG
        CONTACTお問い合わせ