JOURNAL日誌と記録

JP/EN 新月伐採の吉野杉、天然乾燥3年 遂に。。。

Category : 

  • 日誌と記録/
  • その他/

Date : Aug 6th Wed, 2014

Jp,en
奈良県天川村で、新月伐採の後、3年間天然乾燥させてもらっていた杉・桧材が町に降りておきました。新月伐採+天然乾燥の部材をつかった家づくりがはじまります。昔ながらの材木のつくり方で、新築や古民家を直していく部材になります。

These lumber come from Tenkawa village, Nara prefecture. These were dried under the sun, without any kiln work, for three years after cut down at new moon night. My company’s new making and renovating house way will start with these natural dry wood soon! 

 

10579993_10202380055725362_995606332414147015_n 10455125_10202380056685386_6591322291709410038_n 1888613_10202380056525382_5226905027614649645_n 10524707_10202380056325377_802601192825860778_n 10552459_10202380057125397_3628064187088310197_n 10394528_10202380057325402_8774447364524072128_n 10570349_10202380056045370_8328973317128640342_n

LATEST最新記事

  • 日誌と記録/

Aug 9th, 2025

2025夏季休業のお知らせ
READ

2025夏季休業のお知らせ

    Read more
    • 日誌と記録/
    • コラム/

    Jun 21st, 2025

    READ

    【2025年】奈良県の町家・古民家リフォームで使える補助金まとめ|奈良市ならまち・橿原市今井町・宇陀

    Read more
    • 日誌と記録/
    • コラム/

    Jun 20th, 2025

    READ

    囲炉裏とは? 設置の仕方、使い方や囲炉裏テーブルの紹介も。

      Read more

      NOT FOUND.

      現在関連事例は登録されていません。

      その他の事例をお探しください。

      CONTACT IMG
      CONTACTお問い合わせ