JOURNAL日誌と記録

JP/EN 新月伐採の吉野杉、天然乾燥3年 遂に。。。

Category : 

  • 日誌と記録/
  • その他/

Date : Aug 6th Wed, 2014

Jp,en
奈良県天川村で、新月伐採の後、3年間天然乾燥させてもらっていた杉・桧材が町に降りておきました。新月伐採+天然乾燥の部材をつかった家づくりがはじまります。昔ながらの材木のつくり方で、新築や古民家を直していく部材になります。

These lumber come from Tenkawa village, Nara prefecture. These were dried under the sun, without any kiln work, for three years after cut down at new moon night. My company’s new making and renovating house way will start with these natural dry wood soon! 

 

10579993_10202380055725362_995606332414147015_n 10455125_10202380056685386_6591322291709410038_n 1888613_10202380056525382_5226905027614649645_n 10524707_10202380056325377_802601192825860778_n 10552459_10202380057125397_3628064187088310197_n 10394528_10202380057325402_8774447364524072128_n 10570349_10202380056045370_8328973317128640342_n

LATEST最新記事

  • 日誌と記録/
  • コラム/

Nov 6th, 2025

READ

築古リノベで見逃しがちな「電気配線」やりかえの話

    Read more
    • 日誌と記録/
    • コラム/

    Oct 22nd, 2025

    READ

    雨水タンクって本当に必要?おすすめ理由と後悔・デメリットを導入を20年手伝った工務店が紹介!

      Read more
      • イベント/

      Oct 15th, 2025

      循環素材販売 - 輝建設株式会社|暮らす日々が 思い出に変わる場所
      READ

      めぐる庭ーめぐる・つながる・ととのえるー

        Read more

        NOT FOUND.

        現在関連事例は登録されていません。

        その他の事例をお探しください。

        CONTACT IMG
        CONTACTお問い合わせ