2014.12.06 きんき民家塾 2014-12-09 2014-12-15 WRITER小原響 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら小原です。発足より13年目となりました「きんき民家塾」は、今年度で一応休止となります。長期に渡り、塾生の方々の支援で続けてまいりましたが、12月6日の講座が最終となりました。今後、新しい形での再出発を期待しています。 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 石切ヴィレッジの冬 次の記事 -Next-冬の庭 関連記事 - Related Posts - 2025夏季休業のお知らせ 古民家の冬の寒さの隙間対策。寒い部屋なら天井の隙間をテープなどで埋める! 神戸の新築工事 外部配管工事を行っています 松本城 柱継 最新記事 - New Posts - 2025夏季休業のお知らせ 【2025年】奈良県の町家・古民家リフォームで使える補助金まとめ|奈良市ならまち・橿原市今井町・宇陀市松山地区の支援制度ガイド 囲炉裏とは? 設置の仕方、使い方や囲炉裏テーブルの紹介も。 旧家再生とは?大手リフォーム会社で検討中の方にも読んでほしい基礎知識と実例