富田林 古民家の玄関修復工事 2014-06-24 WRITER小原響 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら富田林で営繕に入らせていただいている古民家の玄関の修復工事がお客さん手配の銅製の雨樋取付工事が終わり、終了しました。数年すれば緑青吹いて馴染んでくるでしょう。 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev-遊山のビオドープ 次の記事 -Next-兵庫・川西 地区40年Pホームさん製住宅 リノベ社内検査 関連記事 - Related Posts - 石切ヴィレッジの鳳凰様 古民家購入!不動産の売り物件をさがす方法 我孫子の民家 JP,EN 築40年 羽曳野 エコリノベ完成! 最新記事 - New Posts - 住宅ローンのリフォーム一体型(=リノベ一体型)を利用する方が増えています 無垢材フローリングは杉の床板がおすすめ。メリット、デメリットも。 土壁(塗り壁)のリフォームは中塗り仕上げがおすすめ “古民家”の定義って?いつから古民家と呼べるのか- Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ