JOURNALイベント

体にやさしいお茶漬けワークショップ

    Category : 

    • イベント/

    Date : Jan 28th Tue, 2020

    無添加のお茶漬けというものがあるんです!

    暦の上ではもうすぐ春。 新しい季節の訪れを感じながら、冬の寒さに縮こまった体をあたたかいお茶漬けでゆるめてみませんか。無添加お茶漬けを開発された栄養士の中西純枝さんに、忙しい日でも無理なく健康的においしく食事ができるお茶漬けづくりと、栄養バランスの取れた食事のヒントを教わります。

     

    当日はオリジナルお茶漬けをDIYします!

    ひとつは自分のために、もうひとつは大切なひとのために、お好みの和素材を組み合わせてオリジナルのお茶漬けを作ります。想いをこめて作ったお茶漬けにはラベルをお付けしますので、メッセージを添えたり、選んだ素材を書いたり、ご自由にお包みください。中西さんが開発された無添加お茶漬けと、栄養バランスの取れたお茶漬けのアレンジレシピもこの日のために特別にご用意くださいます。

     

    難しく考えがちな栄養のこと、わたしたちの体をつくる食のこと、和素材を使ったお茶漬けをいただきながら楽しく学びましょう。

     

    =========

    [教えてくれるひと]

    Su-balance代表・管理栄養士

    中西純枝さん

    地元の食品会社で研究開発勤務、管理栄養士として都内某病院に勤務、在宅献立作成や自然食品セレクトショップ、保育園栄養士などを経て、2008年に夫婦でカフェを起業。2018年には奈良県のインキュベーターとなり、食品ブランド「スーバランス」を設立。アレルギーを持つ娘さんがきっかけで無添加のお茶漬けを開発。

    =========

    [日時] 2月17日 月曜日 11:00~13:00 (10:30開場)

    [場所] 石切ヴィレッジ 東大阪市東石切町5-4-54

    [定員] 8組まで(要予約)

    [参加費] 1,800円

    ========

    ○お好みの和素材を組み合わせて、 オリジナルのお茶漬けをつくります (当日お食事分とお持ち帰り分の2食)

    ○Su-balanceのお茶漬け1食と 中西純枝さん特別考案レシピ付き

    ◯小学生以下のお子様は お食事ご希望の場合…600円

    ◯つくる工程は4歳ごろからご参加いただけます。 4歳以下のお子様の付き添い参加も可能ですのでお子様もぜひ一緒にお越しくださいませ。

    ========

    [持ち物] お箸、またはスプーン

    [お申し込み] ishikiri.village.info@gmail.com(担当 : こはら)

    お名前、お電話番号、参加人数(大人お子様それぞれ) を添えて、2/14(金)までにご連絡くださいませ。

    ※お申し込み、お問い合わせは、DMやコメントからではなく、上記のメールアドレスへお願い致します。

    LATEST最新記事

    • 日誌と記録/

    Aug 9th, 2025

    2025夏季休業のお知らせ
    READ

    2025夏季休業のお知らせ

      Read more
      • 日誌と記録/
      • コラム/

      Jun 21st, 2025

      READ

      【2025年】奈良県の町家・古民家リフォームで使える補助金まとめ|奈良市ならまち・橿原市今井町・宇陀

      Read more
      • 日誌と記録/
      • コラム/

      Jun 20th, 2025

      READ

      囲炉裏とは? 設置の仕方、使い方や囲炉裏テーブルの紹介も。

        Read more

        NOT FOUND.

        現在関連事例は登録されていません。

        その他の事例をお探しください。

        CONTACT IMG
        CONTACTお問い合わせ