JOURNALイベント

生駒市・明治の古民家再生見学会

    Category : 

    • イベント/

    Date : Jun 28th Tue, 2016

     

     

    P1090313ikoma2

    5月に完成した生駒市高山町の古民家再生のお客様宅を見学会を行ないます。明治時代に建てられたというこちらの家をTERU流に古民家の良さを残しつつ、現代の暮らしに合わせて快適に暮らせるようにリノベーションしました

    会場:奈良県生駒市高山町。
    ===
    電車:近鉄けいはんな線「学研北生駒」駅より徒歩10分
    自動車:阪奈道路「生駒IC」または「辻IC」降りて20分。第二阪奈道路「壱分ランプ」降りて25分。
    ===
    日時:2016年7月10日(日)13:00〜16:20
    当日の連絡先 090-4492-6468(小原)
    ===
    ・母屋、蔵、長屋門の全面改修。特に水回りは間取りも含めて刷新。
    ・腐っていた柱の根継ぎ、シロアリにやられていた大黒柱の入れ替え。
    ・床組は全面やりかえ。床下に断熱材充填してオークフローリング。
    ・外部に面した窓は、断熱サッシュとペアガラスに。
    ・内部建具は再利用と、当社在庫の古建具に。
    ・玄関は広土間を改めて作り直し、壁一面の本棚を設置したAVスペースに。
    ・湯治宿のような板張り、木製建具の浴室。高野槙の浴槽
    ・施主さん念願の槙ストーブは、バーモントキャスティングの赤いホウロウ製

    【要前日までの予約・参加費無料】
    事前にお申込みいただいた方のみのご案内となります。各回4組までのご案内となります。7/9(土)までにお申込みください。

    1)13:00集合→14:00解散
    2)14:10集合→15:10解散
    3)15:20集合→16:20解散

    【お申込み方法】
    電話:072-987-2200
    Eメール: info@terukensetsu.jp

    お申込みの際に、お名前・ご住所・携帯電話番号・来場予定者人数・来場回をお伝えください。折り返し、住所と地図をお送りします。

    FBイベントページに「参加」を押していただいても予約になりませんのでご注意ください。

    【注意事項】
    すでにお住まいになっているお家の見学ですので、下記ご了承お願いいたします。
    ・小さなお子様連れの場合は、お手を離さずご見学お願いいたします。
    ・靴下の着用でご来場をお願いいたします(ストッキング不可)。
    ・写真撮影はできません。
    ・大きな荷物はお預かりいたします(壁や家具を傷つけないため)

    LATEST最新記事

    • 日誌と記録/
    • コラム/

    Oct 22nd, 2025

    READ

    雨水タンクって本当に必要?おすすめ理由と後悔・デメリットを導入を20年手伝った工務店が紹介!

      Read more
      • イベント/

      Oct 15th, 2025

      循環素材販売 - 輝建設株式会社|暮らす日々が 思い出に変わる場所
      READ

      めぐる庭ーめぐる・つながる・ととのえるー

        Read more
        • 日誌と記録/
        • コラム/

        Oct 10th, 2025

        READ

        SGL鋼板。ガルバリウム鋼板より高耐久。メリット、デメリットも解説。

          Read more

          NOT FOUND.

          現在関連事例は登録されていません。

          その他の事例をお探しください。

          CONTACT IMG
          CONTACTお問い合わせ