JOURNALイベント

「生駒山近くで中古住宅を買って、エコ・リノベーションで快適に暮らす」勉強会

    Category : 

    • イベント/

    Date : Aug 12th Tue, 2014

    ecoreno

    「生駒山近くで中古住宅を買って、エコ・リノベーションで快適に暮らす」勉強会

    日時)10月4日(土)13:30〜16:30

    場所)石切ヴィレッジ
    ※受講料無料/要予約

    お申し込みは輝建設(石切ヴィレッジ)まで

    電話:072・987・2200

    Eメール:info@terukensetsu.jp
    これまで、「マイホーム」を新しく手に入れるというと
    新築の戸建てや新築マンションが代表的な存在でした。
    しかし、昨今、中古住宅にそのまま移り住むだけでなく、
    マイホームとなる中古住宅の購入に合わせて大規模な改修工事・・・リノベーションを施して
    マイホームとされる方が増えています。
    そんなお家づくりの中で、ただきれいにしたり、おしゃれな見栄えにするだけ、地震に強くするだけでなく、
    エコ・リノベーションというジャンルがあります。
    エコ・リノベーション、エコリノは自然の力を最大限利用して、快適に暮らせるお家にすることをいいます。
    今回の勉強会では、エコリノの実例、エコリノ取り入れたい設備を勉強したあとに、
    実際に私たちのすむ生駒山界隈(大阪側、奈良側ともに)の地形や気候などを検討しながら、
    この地域ならではのエコリノの可能性をお伝えしたいと思います。
    中古住宅ご購入してエコリノを考えていらっしゃる方だけでなく、
    これまで暮らしていた家を、終の住処へと変化させたり、親御さんの住むご実家を2世帯住居に検討されている方も
    ぜひご参加下さい。
    題目
    1)「エコ・リノベーション」の実例
    講師:小原公輝(輝建設代表取締役)
    江戸時代の古民家から、築10年程度のマンションまで
    いろいろなエコ・リノの実例をご紹介します。2)「エコリノベーションで考えたい設備」
    講師:村田昌樹さん(OMソーラー)
    エコリノベーションで考えたい設備の紹介を中心に、
    どうやったら自然界のエネルギーを上手に活用しながら快適に暮らせるのか
    パッシブソーラーを中心にいろいろな設備をご紹介します。
    3)「生駒エコリノ・スタンダード」
    講師:小原響(輝建設常務取締役)
    東西南北、春夏秋冬だけでない生駒山系ならでは、地形や気候に合わせて
    自然の力を最大限取りいれる方法をこれまでの工事や、
    最新のエコリノ情報にあわせて考えたプランを説明いたします。

     

    LATEST最新記事

    • 日誌と記録/

    Aug 9th, 2025

    2025夏季休業のお知らせ
    READ

    2025夏季休業のお知らせ

      Read more
      • 日誌と記録/
      • コラム/

      Jun 21st, 2025

      READ

      【2025年】奈良県の町家・古民家リフォームで使える補助金まとめ|奈良市ならまち・橿原市今井町・宇陀

      Read more
      • 日誌と記録/
      • コラム/

      Jun 20th, 2025

      READ

      囲炉裏とは? 設置の仕方、使い方や囲炉裏テーブルの紹介も。

        Read more

        NOT FOUND.

        現在関連事例は登録されていません。

        その他の事例をお探しください。

        CONTACT IMG
        CONTACTお問い合わせ