JOURNALイベント

秋の金継ぎサロン 御案内

    Category : 

    • イベント/

    Date : Apr 20th Mon, 2015

    20140614_04

    好評の金継ぎ教室

    こわれた器が新しくよみがえり、何とも言えない美しさに愛着がわきます!

    金継、金繕い、云いかたはいろいろありますが、日本古来の陶器の直し方をいっしょに学びませんか。

    割れた茶碗、かけた茶碗を漆で修復して、金をまぶす作業の体験です。

    第1回は漆を塗ってつなげるところまでとご自宅での作業の説明。

    第2回では金をまぶす作業を体験。

    日 時:2015年  9月19日(土)13:30~16:00

    2015年10月17日(土)13:30~16:00

    場 所:石切ヴィレッジ(輝建設古民家ギャラリー)

    要予約:石切ヴィレッジ(輝建設) 072-987-2200 info@terukensetsu.jp

    会 費:初 回 3500円(材料費込)

    2回目以降 1000円

    汚れてもよい服装でご参加下さい。割れたお茶碗を一、二客お持ち下さい。

    (今回は材料費を押えるために、本漆のかわりに新漆、金粉の変わりに真鍮粉を使います。

    また漆を扱うためかぶれる可能性がございますことをご了承の上、ご参加下さい)

    LATEST最新記事

    • 日誌と記録/

    Aug 9th, 2025

    2025夏季休業のお知らせ
    READ

    2025夏季休業のお知らせ

      Read more
      • 日誌と記録/
      • コラム/

      Jun 21st, 2025

      READ

      【2025年】奈良県の町家・古民家リフォームで使える補助金まとめ|奈良市ならまち・橿原市今井町・宇陀

      Read more
      • 日誌と記録/
      • コラム/

      Jun 20th, 2025

      READ

      囲炉裏とは? 設置の仕方、使い方や囲炉裏テーブルの紹介も。

        Read more

        NOT FOUND.

        現在関連事例は登録されていません。

        その他の事例をお探しください。

        CONTACT IMG
        CONTACTお問い合わせ