JOURNAL日誌と記録

【手づくり】木のカトラリーづくりのワークショップ

Category : 

  • 日誌と記録/
  • その他/

Date : Sep 2nd Wed, 2015

11988307_10204803405107582_1102005577840804612_n

 

Jp,en
ずいぶん前に栗のフローリングの端材で木のスプーンをつくってみました。端材で作る木のカトラリーづくりワークショップをこの秋に開催しようと思います。スプーン、しゃもじ、バターナイフ、お箸など簡単なものであれば半日もかからずに作れますよ。
手前の封筒のオープナーは今から、30年ほど前につくったものです。
I made a wooden spoon. shaped rest of a chestnut wooden floor board. The other was a envelope opener made by me 30 years ago. I will organize a workshop to make wooden table stuffs this fall. Please join us! Let’s make a hand-made spoon or something!

LATEST最新記事

  • 日誌と記録/

Aug 9th, 2025

2025夏季休業のお知らせ
READ

2025夏季休業のお知らせ

    Read more
    • 日誌と記録/
    • コラム/

    Jun 21st, 2025

    READ

    【2025年】奈良県の町家・古民家リフォームで使える補助金まとめ|奈良市ならまち・橿原市今井町・宇陀

    Read more
    • 日誌と記録/
    • コラム/

    Jun 20th, 2025

    READ

    囲炉裏とは? 設置の仕方、使い方や囲炉裏テーブルの紹介も。

      Read more

      NOT FOUND.

      現在関連事例は登録されていません。

      その他の事例をお探しください。

      CONTACT IMG
      CONTACTお問い合わせ