JOURNAL日誌と記録

【リノベ/集合住宅】湯布珪藻土を床、天井に

    Category : 

    • 日誌と記録/

    Date : Sep 28th Mon, 2015

    Jp,en

     

    富田林の築30年以上となる鉄筋コンクリートの集合住宅の現場。昨日はTERU定番の湯布珪藻土の施工でした。セメントやボンドなどのはいっていないこちらの塗り壁の調湿能力はほんとうにすごい。壁、勾配天井全て。全面断熱改修もしたし、きっと気持ちよくくつろいでいただけると思います。

     

     

    Yesteday, plastering on the wall and the ceiling of a 30-year-old reinforced concrete apartment in Tondabayashi, Osaka was finished. Our material of plaster doesn’t contain cement or bond to set. So this plaster wall keep ability to absorb extra humidity in the room. We put insulations on the floor and the wall and ceiling, and replaced double pane windows with insulated frames.These brings more comfortable to my clients without doubt!

    P1080183

    LATEST最新記事

    • 日誌と記録/
    • コラム/

    Oct 22nd, 2025

    READ

    雨水タンクって本当に必要?おすすめ理由と後悔・デメリットを導入を20年手伝った工務店が紹介!

      Read more
      • イベント/

      Oct 15th, 2025

      循環素材販売 - 輝建設株式会社|暮らす日々が 思い出に変わる場所
      READ

      めぐる庭ーめぐる・つながる・ととのえるー

        Read more
        • 日誌と記録/
        • コラム/

        Oct 10th, 2025

        READ

        SGL鋼板。ガルバリウム鋼板より高耐久。メリット、デメリットも解説。

          Read more

          NOT FOUND.

          現在関連事例は登録されていません。

          その他の事例をお探しください。

          CONTACT IMG
          CONTACTお問い合わせ