桜井市立図書館 2014-07-22 2014-12-09 WRITER小原響 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら『奈良の木の匠』養成塾を受講しました。会場は奈良県桜井市にある桜井市立図書館の研修室1。300人を収容できる円形の空間は、構造材と床材に、それぞれ地元産の杉と桧が使われているそうです。開放感があって、木の温かみを感じられるとても素敵な空間でした。 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev-Jp, en 石切ヴィレッジ 金継ワークショップ / a workshop to learn repairing broken Japanese pottery. 次の記事 -Next-バリアフリートイレ完成 関連記事 - Related Posts - 高槻の古民家再生 お引き渡し [i-works project] i-works2.0 名古屋 阿部建設さんモデルハウス Jp, En/東大阪 築60年 屋根の架替え工事中 60y/o house roof replacement 2024夏季休業のお知らせ 最新記事 - New Posts - 【2025年】奈良県の町家・古民家リフォームで使える補助金まとめ|奈良市ならまち・橿原市今井町・宇陀市松山地区の支援制度ガイド 囲炉裏とは? 設置の仕方、使い方や囲炉裏テーブルの紹介も。 旧家再生とは?大手リフォーム会社で検討中の方にも読んでほしい基礎知識と実例 スイッチ・コンセントプレートをおしゃれに!パナソニック・神保電器・トグルスイッチまで徹底比較