造園ワークショップ in 京都 2014-08-08 WRITER小原響 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら本日、造園家の荻野寿也さんが京都でお庭作りをされるのに合わせて、ワークショップをされるということで参加させていただきました。庭木の剪定から、石の置き方まで本当に勉強になりました。家だけでなく敷地を埋める庭のあり方も含めて、住まい作りだということを痛感。お客様宅にいいお庭のご提案させていただくいい気づきをたくさんいただきました。ワークショップは台風の明日まで。明日もがんばるぞ。 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 店舗改修工事@京都市 次の記事 -Next-東大阪のリノベ 関連記事 - Related Posts - 店舗改修工事@京都市 1月第4週。富田林、長岡京、交野、ホットサンド JP,EN 3年天然乾燥材を使った古民家再生工事がはじまりました 【6回目更新】芝生と雑草対策:「雑草を楽しむ庭づくり」を読んで、刈り込んでみた 最新記事 - New Posts - 古民家再生、見積調整。土壁の中途半端な解体はNG 長屋とは? 間取りやリノベーション後の使い方など 夏期休業のお知らせ【23/8/11〜17】 後悔しない造作家具とは? (読み方は「ぞうさくかぐ」です)- Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ