河内木綿はたおり工房 @石切参道 2015-06-23 2016-07-25 WRITER 小原響 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら TERUおなじみ、河内木綿さんの工房が、石切参道にてもうすぐ、 7月1日オープンです。 河内木綿とは、河内で生まれ育ったもめん。 種まきから収穫、糸紡ぎ、染め、はたおり、それぞれの工程を 間近に見て体験することができます。 TERUは工房の開店準備として、改装をお手伝いさせていただいております。 7月1日のオープンを心より、楽しみにしております。 七夕の季節、はたおり姫に思いを馳せて、石切参道へどうぞお越しくださいませ。 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 寝屋川市の民家再生 次の記事 -Next- 古建具を再利用 関連記事 - Related Posts - 2014.12.01 和の住まいの推進リレーシンポジウムinおおさか Jp, En/東大阪 築60年 屋根の架替え工事中 60y/o house roof replacement 素晴らしい木材 交野市古民家 屋根の上の・・・・ 最新記事 - New Posts - 2世帯住宅の間取り・基本の3タイプ、それぞれのメリットとデメリット ガルバリウム鋼板とは? ガルバの鋼板屋根のメリットとデメリット。メーカーと葺き方もまとめました 屋根瓦の種類とメリットとデメリット。気になる瓦屋根の修理や葺き替えの値段もお伝えします リフォームや新築でつかう古建具とは? 建具屋さんと一緒に予算を減らす木製建具術