桜井市立図書館 2014-07-22 2014-12-09 WRITER小原響 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら『奈良の木の匠』養成塾を受講しました。会場は奈良県桜井市にある桜井市立図書館の研修室1。300人を収容できる円形の空間は、構造材と床材に、それぞれ地元産の杉と桧が使われているそうです。開放感があって、木の温かみを感じられるとても素敵な空間でした。 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev-Jp, en 石切ヴィレッジ 金継ワークショップ / a workshop to learn repairing broken Japanese pottery. 次の記事 -Next-バリアフリートイレ完成 関連記事 - Related Posts - 【手づくり】木のカトラリーづくりのワークショップ 神戸・舞多聞の家 ルーフィングはりました 京都 西大路御池 焼鳥店さん工事終了。本日オープンです ニットカフェ 最新記事 - New Posts - 古民家再生、見積調整。土壁の中途半端な解体はNG 長屋とは? 間取りやリノベーション後の使い方など 夏期休業のお知らせ【23/8/11〜17】 後悔しない造作家具とは? (読み方は「ぞうさくかぐ」です)