学び舎 石切ヴィレッジ 2015-06-05 2016-07-25 WRITER小原響 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら今日はあいにくの雨でしたが、石切ヴィレッジへたくさんの学生さんが来られました。民家再生、有効利用について、学び、熱く議論されています。TERUでは、Facebookでも情報発信させていただいております。ページ右上の「F」マークよりごらんくださいませ。 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev-【完成写真】泉南郡の古民家再生 次の記事 -Next-寝屋川市の民家再生 関連記事 - Related Posts - 泉佐野の古民家 石切ヴィレッジの秋 【i-works/新築】室内工事も進みます JP,EN 3年天然乾燥材を使った古民家再生工事がはじまりました 最新記事 - New Posts - 古民家再生、見積調整。土壁の中途半端な解体はNG 長屋とは? 間取りやリノベーション後の使い方など 夏期休業のお知らせ【23/8/11〜17】 後悔しない造作家具とは? (読み方は「ぞうさくかぐ」です)