JOURNAL日誌と記録

イレブンビレッジ文化祭@石切ヴィレッジ

    Category : 

    • 日誌と記録/

    Date : May 18th Mon, 2015

     

     

     

     

    11181638_10204145880749884_1235058994592579296_n

    昨日は、岡山県高梁市からいらっしゃったみなさんと石切ヴィレッジにて、「イレブンビレッジ文化祭」を行ないました。今回のイベントのリーダーの方は、大阪から高梁に移住された方が「心豊かに暮らす田舎暮らし」というテーマでイベントを企画されました。

    心豊かに暮らす田舎暮らしの提案と高梁市のPRをされるということで岡山県高梁市で出逢われた仲間や地域おこし協力隊、市役所の職員さんなどとご一緒に来阪されました。また大阪時代のご友人たちもたくさん出店してくださりました。

    朝5時半に出発されて9時からの設営、10時開場してから、お客様が次から次へときてくださってあっという間に終了時間の17時。全員での怒涛の撤収作業を終えて18時には大阪を出発して一路、高梁に帰られていかれました。

     

    来場された方も、出店されていた方もみなさんが本当に楽しかったと言っていただける会になってよかったです。また、みなさまがここに来るのがはじめてだったのですが、江戸時代にできた石切ヴィレッジの母屋の古民家を「初めて来たのになんか懐かしいなーこの感じ」とおっしゃっていました。移転してから3年、いまでは石切ヴィレッジでのイベント運営にもスタッフ全員慣れてきて、みなさまに喜んでいただけるイベントが増えてきました!


    また、来年もぜひ、石切ヴィレッジでイレブンビレッジ文化祭が開催されることを願っています。

     

    11246586_10204145883149944_2052311734499474240_n

     

    田舎暮らしの本など。

    11148652_10204144707400551_4084578549150596306_n

    自家製生パスタ。今回はベジタリアンな食事でした。11140333_10204144707680558_8355813044265152862_n

    野菜の寒天寄せ。11246846_10204145879429851_3903217993809562269_n

     

    ベンガラカレー。11295892_10204145881709908_3966232857158811919_n

    移住相談会。思いの外、たくさんの方がお見えになっていました。11267439_10204145882109918_3274562947631562826_n

     

    移住関連の資料。考えたことなかったせいか、こんなに資料がたくさんあるんですねー。11030534_10204145881109893_6719363474511796464_n

     

    ディジュリドゥの演奏。11074161_10204145881429901_1440370464631023943_n

    塩ビパイプでもすごいかっこいい音がなります。11009152_10204145883389950_5345523479516256522_n

    高梁の名産品がたくさん並びます。11011011_10204145882909938_5305407345979563907_n

    タコの入っていないベジタリアンたこ焼き。11225168_10204144709080593_2451216817975994659_n

    高梁の無農薬野菜はあっという間に売り切れに。11251268_10204145879629856_6969411496569513771_n

    ベンガラ染め体験コーナー。10458735_10204144708520579_5857340979036139309_n

    狩猟に関する展示。生まれて猟師さんと初めて話しました。道具を一からつくるところから始まります。これは檻に入った獲物を卒倒させるための電通棒?(正式名称がわかりません)。11221590_10204145882309923_7970936235945292974_n

    暖かい1日だったので、水遊びに興ずるおこさん。11261222_10204145880229871_5612017964959292225_n

    離れでも移住体験などのトークライブを3ステージほど。11269756_10204145880469877_4620527150087553849_n

     

    庭から。11264802_10204145882549929_8957014749209107132_n離れの縁側で休憩されている方もたくさんいらっしゃいました。

     

    LATEST最新記事

    • 日誌と記録/
    • コラム/

    Nov 6th, 2025

    READ

    築古リノベで見逃しがちな「電気配線」やりかえの話

      Read more
      • 日誌と記録/
      • コラム/

      Oct 22nd, 2025

      READ

      雨水タンクって本当に必要?おすすめ理由と後悔・デメリットを導入を20年手伝った工務店が紹介!

        Read more
        • イベント/

        Oct 15th, 2025

        循環素材販売 - 輝建設株式会社|暮らす日々が 思い出に変わる場所
        READ

        めぐる庭ーめぐる・つながる・ととのえるー

          Read more

          NOT FOUND.

          現在関連事例は登録されていません。

          その他の事例をお探しください。

          CONTACT IMG
          CONTACTお問い合わせ