JOURNAL日誌と記録

【伝統工法をユネスコ無形文化遺産に!】

    Category : 

    • 日誌と記録/
    • その他/

    Date : Mar 12th Thu, 2015

    【伝統工法をユネスコ無形文化遺産に!】キックオフフォーラムが開催されます!

    当社は、当会の発起人のひとりとして参加させて頂きます。

     

    日本の気候風土の中で生まれ、原風景をなす「和の建築」。

    それは「伝統構法」とよばれる職人技術で造られています。

    自然素材を扱い、かかわる人々とその育成までを含む、この総合的な技術は、美しい風景と豊かな日本文化を

    育んできました。

    それは過去の技術ではなく、持続可能な社会を創り出す力を秘めています。

    この「伝統構法」の未来を今、つくるために、私たちはユネスコ無形文化遺産への登録をめざして運動を

    はじめました。(HPより抜粋)

    ■日時:2015年3月28日(土)

    13:00〜17:00

    ■会場: ひと・まち交流館 京都(京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1)

    京阪電車「清水五条」より8分

    地下鉄烏丸線「五条」より10分

    京都市バス4・17・205号系統「河原町正面」下車すぐ

    ■参加費: 1,000円(当日受付にて)

    ■要予約です。詳しくはこちら↓↓↓をごらんください。

    http://dentoh-isan.jp/

    flyer_0328_14_01

    2

     

     

    LATEST最新記事

    • 日誌と記録/
    • コラム/

    Oct 10th, 2025

    READ

    SGL鋼板。ガルバリウム鋼板より高耐久。メリット、デメリットも解説。

      Read more
      • 日誌と記録/
      • コラム/

      Oct 8th, 2025

      READ

      工務店の繁忙期、徹底解説。急な仕事には対応できないといわれないために。春から夏が狙い目!

        Read more
        • 日誌と記録/
        • コラム/

        Oct 7th, 2025

        READ

        古民家リノベやリフォームで「いい感じ」を残すコツ|「真壁」と「大壁」の違いを知っていますか?

          Read more

          NOT FOUND.

          現在関連事例は登録されていません。

          その他の事例をお探しください。

          CONTACT IMG
          CONTACTお問い合わせ