羽曳野市のリノベ(2014年) 2024-06-01 WRITER小原響 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら建設地大阪府羽曳野市築年数1980年代竣工年2014年(リノベーション)設計輝建設株式会社(小原響)屋根瓦(今回、工事無し)外壁モルタル 塗装仕上げ内壁聚楽、フェザーフィール床杉板その他キッチンは造作キッチン(テルキッチン)。家具も大工制作(建具は木製建具を制作) [article_list category=’shinchiku’ num=3] この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 磐手別所の家(マンションリノベ)(2021年) 次の記事 -Next-離れのピアノ室(2023年) 関連記事 - Related Posts - 古民家リノベーション補助金について 土壁(塗り壁)のリフォームは中塗り仕上げがおすすめ 2019-20 冬季休業のご案内 【古民家再生】完成見学会@寝屋川 行ないました 最新記事 - New Posts - 住宅ローンのリフォーム一体型(=リノベ一体型)を利用する方が増えています 無垢材フローリングは杉の床板がおすすめ。メリット、デメリットも。 土壁(塗り壁)のリフォームは中塗り仕上げがおすすめ “古民家”の定義って?いつから古民家と呼べるのか