東大阪市のルーフバルコニーのある家(2020年) 2024-08-28 2024-09-30 WRITER小原響 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら2024年撮影(竣工から4年) 竣工時(2020年撮影) 建築地大阪府東大阪市屋根ガルバリウム鋼板竣工年2019年外壁モルタル掻き落とし、杉板(オイルステイン塗装)内壁フェザーフィール(漆喰塗料)床杉、桧構造規模木造2階建その他屋根上に大きなルーフバルコニーを設置。設計:輝建設設計部 [article_list category=’shinchiku’ num=3] この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 離れのピアノ室(2023年) 次の記事 -Next-羽曳野の古民家リフォーム(2023年) 関連記事 - Related Posts - 電気を使わず暗い室内を明るくする方法 ダブル完成見学会@川西市、岬町。ご来場ありがとうございました 【i-works/新築】完成見学会を行ないました 古民家? 奈良きたまちの新築工事。足場取れました 最新記事 - New Posts - 住宅ローンのリフォーム一体型(=リノベ一体型)を利用する方が増えています 無垢材フローリングは杉の床板がおすすめ。メリット、デメリットも。 土壁(塗り壁)のリフォームは中塗り仕上げがおすすめ “古民家”の定義って?いつから古民家と呼べるのか