

東大阪市石切で新築させていただいたお宅です。生駒山中腹から大阪平野を見下ろす眺望を望まれてこの地にお家を建てられました。2Fリビングからは難波や梅田、ハルカスまで一望できます。

薪ストーブの熱気が2階の勾配天井にたまるので軸流ファンで吸って、1階の床下、基礎部分に送り込んで床下も温めています。

2Fはキッチンも含めてワンルームの構成になっています

2階の冷房はひとつだけです。こちらのお宅は当社の新築ではじめて付加断熱を施しています。

薪ストーブはカナダ製。当社にてご用意した中古品をメンテナンスしたものです。

外構工事前の写真。

竣工後1年。薪小屋兼自転車収納を作らせていただきました。板塀の杉板は無塗装なので銀鼠色に少しずつやれきました(追記2019/3/19)

2階ウッドデッキからの眺望。ここでBBQなどもできます。

当社オリジナルのテルキッチンです。独エッガー社製の合板にドイツ製のキッチン金物で製作しています。

玄関ホール。本棚だけでなく、カバンなどを置ける棚を大工工事で設置。

階段は柱間に文庫本用の本棚を差し込みました。

洗面台は水栓を一度にふたりが顔を洗えるようになっています。全て引き戸で狭いスペースを広く使えるようになっています。
| 建築地 | 大阪府東大阪市 | 屋根 | ガルバリウム鋼板 |
|---|---|---|---|
| 竣工年 | 2018年 | 外壁 | 焼杉板 |
| 内壁 | プラネットウォール | 床 | 杉 |
| 構造規模 | 木造2階建 | ||
| その他 | 当社にて不動産のご紹介から。大阪平野を見下ろす西側の大開口。2階に大きなデッキ。設計:輝建設設計部 | ||