JOURNAL日誌と記録

志賀直哉旧居 見学

    Category : 

    • 日誌と記録/

    Date : Jul 7th Thu, 2016

    (English below)
    先日、奈良公園近くの志賀直哉旧居の見学に行く機会がありました(デザインは志賀直哉本人がされ、京都から数寄屋大工を連れてきて作ったそうです)。昭和初期に創建されたものが所有者の変更などでいろいろ変わったものを元の形に、いろいろな資料を当たりながら復元されています。古民家再生に限らず、家づくりを考えていらっしゃる方にとって参考になることが多いだろうなと思う大変気持ちのよい空間でした。

     

    Successfully I had an opportunity to visit a house a famous novelist had lived( His name is Naoya Shiga. His main works were written before WW2).
    This house was designed by him and made by carpenters from Kyoto who mainly made tea houses. But unfortunately, this house had lost original design after leaving of him before WW2. But now, this house got back original design which was researched with historical materials dug by historians. Anyway you can find many efficient ideas for your project to renovate or make your house. There is no doubt! I bet it!!

     

     

    13567523_10206635627872006_1750895229270794214_n

    13626517_10206635627992009_6799196554376581079_n

     

    LATEST最新記事

    • 日誌と記録/
    • コラム/

    Oct 22nd, 2025

    READ

    雨水タンクって本当に必要?おすすめ理由と後悔・デメリットを導入を20年手伝った工務店が紹介!

      Read more
      • イベント/

      Oct 15th, 2025

      循環素材販売 - 輝建設株式会社|暮らす日々が 思い出に変わる場所
      READ

      めぐる庭ーめぐる・つながる・ととのえるー

        Read more
        • 日誌と記録/
        • コラム/

        Oct 10th, 2025

        READ

        SGL鋼板。ガルバリウム鋼板より高耐久。メリット、デメリットも解説。

          Read more

          NOT FOUND.

          現在関連事例は登録されていません。

          その他の事例をお探しください。

          CONTACT IMG
          CONTACTお問い合わせ