東大阪のリノベーション 2014-07-28 WRITER小原響 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちらはじめて担当する現場ですが、今週で仕上げます。新しい部材と既存の物の取り合いは様々なやり方があります。今度は職人さんたちにいろいろ教えてもらいました。身に付けた知識を次の現場で活用できるように頑張ります。 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 高槻の古民家再生 お引き渡し 次の記事 -Next-棚の作成 関連記事 - Related Posts - 【薪ストーブ】設置方法を勉強 通風雨戸が超優秀!サッシ、窓入れ替えなしでリフォーム可。リクシル、YKK製以外にもあります 改修工事進行中 店舗改修工事@京都市 最新記事 - New Posts - リフォームやリノベーションで住宅ローンが使えるか(リフォーム一体型住宅ローンの解説) 住宅ローンのリフォーム一体型(=リノベ一体型)を利用する方が増えています 無垢材フローリングは杉の床板がおすすめ。メリット、デメリットも。 土壁(塗り壁)のリフォームは中塗り仕上げがおすすめ